ブログblog
外壁塗装 遮熱フッ素 超低汚染リファイン1000MF-IR / 匝瑳市 S様店舗 ③
-
2022.07.23
コーキングも塗装できる段階まで乾燥しましたので今回は<下塗り>に入ります。
塗装前のサイディングです。
表面が経年劣化ダメージで荒れていて水分を吸ってしまう状態です。
この表面の欠損してしまった部分に下塗りをしっかりと充填させて(埋めて)強固な下地を作ります。
1回では満足の行く下地の仕上がりになりませんでしたので、もう1回下塗り塗装しました!
下塗り2回塗装する事により、完璧な下地が出来ました。
たまにお客様に「下塗りって必要なの?」と疑問を持っているお客様がおられますが絶対に必要です!!!
細かく言うと下地処理なども色々重要項目あるのですが、、、その説明は長いのでまたの機会にしたいと思います!
とりあえず今回はここまで!