ブログblog
外壁塗装 遮熱フッ素 超低汚染リファイン1000MF-IR / 匝瑳市 S様店舗 ②
-
2022.07.21
前回の高圧洗浄が乾燥しましたので<コーキング>に入ります。
マスキングテープ張り


コーキング用プライマー塗布します。
下の画像見て頂ければ解りますがコーキングが劣化によりほぼほぼ無くなってしまっています。
この状態では雨などの水分が内部に入りっぱなしで雨漏りの原因にもなりますし、サイディング自体にも良くありません。


高耐候の【アステックシール4000】使用します。促進耐候性試験においてアステックシール4000は20年以上の耐候性が確認されております。



コーキング完了


次にシリコンコーキング部分の処理です。
ホームセンターなどで気軽に手に入るシリコンコーキングですが外壁に使用するのはダメです!本来はキッチン周りなどに使用するものです。
このコーキングが打たれていますとその部分だけ弾いて塗装が乗りません!
(有)石毛塗装ではワイヤーブラシなど使用し除去できるだけ除去します。しかしサイディングの凹凸に入り込んだシリコンコーキングの場合、あまりやり過ぎると凹凸が取れてしまう恐れもあり完全に除去は難しいです。その後シリコンコーキング下塗り処理剤【ペインター20】塗布します。
【ペインター20】従来では塗装不適とされてきたシリコンシーリングに塗装を可能にした下地調整材です。



<壁コーナー部分の錆止め>
ケレン処理し錆を除去します。


その後、錆止め塗装します。


今回はここまでです。