ブログblog
旭市にてリフォームS様邸 新築のように!⑧
-
2019.11.19
そろそろ旭市S様邸リフォーム塗装も終盤です。
<雨樋 塗装>
ほぼ見えませんが裏側も塗装します。


前回塗装した<飾り窓>を取り付けます。
前回取り付け時に鉄製のネジで取り付けられていて経年劣化によるネジ自体の錆、錆からの錆垂れを起こしていましたので、今回はステンレスネジにすべて交換です。
ステンレスビスに交換する事により長期間綺麗なままで耐久性もあります。 錆びないので錆垂れも起こしません!

取り付け



壁の艶具合に合わせ半艶にしてみました。

足場解体前に最終確認のタッチアップ補修します。
※塗り残しや塗料ミスト、などをもう一度確認しながら点検補修です。


<タイル コーキング>
タイル目地に合わせたコーキングで施工

飛散防止ネットを畳んで解体です。



WR工法のおかげでサイディングが真っ直ぐに直りかなり綺麗になりました。
まだ終わりではありません!
<玄関ドア 塗装>
木製で所々腐りも有りですが補修で蘇らせます。
交換するのは簡単ですが費用面でかなり高額な為、使用出来る物は直して使用した方がいいと思います。


<ケレン 木部下塗り>

本日はここまでですが、この後パテで成形して補修します。